オーガニック製品を使ったカラーやパーマ 縮毛矯正 トリートメントは大阪市西成区にある美容室 primavera(プリマヴェーラ)

カラー

カラー豊富なカラーで魅せる髪に。
美人力倍増の髪色マジック

魅力を引き立たせる髪色は、肌や目の色など、一人ひとり違うもの。
美容室『プリマヴェーラ』では、あなたの好みの髪色と出会っていただくために、カラー剤を多彩に調合し、100色以上のカラーバリエーションを提供しています。
その工程では、パーツにより薬剤の種類、塗布量・放置時間などを変え、より傷みのない状態で理想のカラーをデザイン。カラーの使い分けにより、立体的な美しさを演出します。色褪せしにくく、ツヤのある深い髪色を手に入れるなら『プリマヴェーラ』へおまかせあれ!!

画像まず髪質を知ってから数社の薬剤画像豊富なカラーからチョイス
画像髪の健康を守るのも私たちの仕事

まず髪質を知ってから

カラーをお入れする際には、まずお客様の髪質をカウンセリングし、髪の状態に合わせて、各部位に最適なものをお入れします。お客様のお顔の肌色や、目の 色、輪郭、お好きな服装などを考慮したうえで、『プリマヴェーラ』からオススメのカラーをご提案。また、アレルギー体質や頭皮が弱い方の場合は、完全に根 元まではカラーせずに、地肌をケアしています。

カラー Q&A

納得のいくカラーリングを行っていただくために、美容室『プリマヴェーラ』に寄せられる、よくあるご質問をまとめました。「以前カラーをしたけど、気にいる色にならなくてショックだった」といった経験をお持ちの方も、どうぞこちらをお読みください。

Q 自分でするカラーと、サロンでするカラーはどう違うのですか?
A 『プリマヴェーラ』では、お客様の髪色、新しく生えてきた部分、伸びている髪の傷み具合など、全ての状態をチェックしたうえで、色の入りやすい部分とそうでない部分を検討しています。髪の状態やパーツに合わせ、薬剤の種類、薬剤の塗布量・放置時間を変えていますので、髪のダメージは最小に、デザインの仕上がりは最大にすることが可能です。
Q カラーした後のケアは、どうすればいいの?
A カラー後は、トリートメントをしっかり行っていただくことが大切です。 水分を逃がさないようにしっかりと補修することで、傷みを抑えるだけでなく、長くカラーをキープすることにも繋がります。
Q カラーとパーマを同時にしたいんだけど、やっぱりひどく傷みます?
A カラーとパーマを同時にすると髪のダメージが大きいため、当店ではオススメしていません。髪の状態に合わせて、まずカラーをし、期間を置いてからパーマをかけていただくよう、ご提案しています。
Q カラーの難しい髪質や入りにくい色とかってあるの?
A 髪質というよりも、やはり髪の傷み具合によります。髪のダメージレベルが高い場合は、希望の色が入らない場合もありますので、まずはトリートメントを行い、少し時間を置いてからカラーされるのがいいでしょう。プリマヴェーラでは、入りにくい色も、補色を入れたり、入念な重ね塗りを行うことでしっかりと対応いたします。
Q 根元が伸びてきても気にならないカラーはありますか?
A 根本を暗めのグラデーションカラーにすることで、自然な明るさになります。もしくは、ウィーヴィングで染めると根元があまり気になりませんよ。
Q 白髪が多いんだけど、上手く染まりますか?
A 問題ありません。白髪の部分は確かに色が入りにくいですが、逆にいかにも染めたようなベタっとした色味ではなく、カラーが自然に馴染じむことで、ナチュラルな仕上がりになります。



△ページトップへ